TOP
          

2020-7-4

◆TOPと本に、イベント不参加のお知らせ

 本当に、ほんとうにお久しぶりです。その間に世の中の規範までが変わってしまいましたが、私は相変わらずで、時間を見つけてはせっせと植物と猫をいじって過ごしております。
 ただそんな淡々とした日常を重ねている間にも、家族は年々年を取っていき…ということで、今回の恋術は残念ながら不参加とさせていただくことになりました。
 これまで16年くらいサークル参加している中で初めての欠席なのでとても残念ではありますが、11月も設定されたのでそちらにてリベンジしたいと思います。
 もうすぐ本格的な夏がやってきますね。私はダイバーのくせに、ここ数年でこの蒸し暑さがだんだん苦手になってきております;; 皆様も
どうぞくれぐれもご自愛くださいませ^^



2019-12-31

◆TOP絵交換・横丁オンリー新刊完売のお知らせ

 お久しぶりです。10月のオンリー新刊「いっちょ揉んでもらおうか」が完売しましたので御礼に上がりました。お手に取って下さった皆様、本当にありがとうございました。久し振りの書き下ろしに四苦八苦していたので、肩の荷が下りた気持ちです。
 横丁オンリーの勢いを借りて、来年7月の大阪オンリーも7/Rさんと隣接で申し込みました。久し振りにお泊まりで行く予定なので、よかったら遊んでやって下さい。

 上記の新刊は整体ネタだったのですが、なんと先月「事実は小説よりも奇なり」を地でいくやらかしをしてまいましたので、ここにネタとしてかき捨てることで清算しておきます。今年の恥は今年のうちに。

 先月、1年ぶりに実家の家族ら5人で山口〜九州旅行をすることになったのですが、帰省直前にいつもの整体院に行って、いっちょ揉んで貰ってから空港に行くことにして診察台に横になりました。そこでは若くて溌剌とした先生にボキボキして貰いながら、今回行く旅行にまつわる昔話などをつらつらとしました。私はこの年までクマやカメを食べたことはあっても、山口の名物であるフグを一度も食べたことがなかったので、それについての話でした。しかもその理由というが実にしょうもないことでして。
 我が家はかれこれ20年ほど前も、正月にフグの本場である山口・下関に家族旅行
に行くことになったのですが、当時はまだネットが普及してない時代。ガイドブックの巻末の電話番号一覧を見ながら、片っ端から何十軒と電話をかけまくりました。そしてようやっとの思いで宿を押さえホッとしたのも束の間。旅行出発数日前になっているにもかかわらず突然両親が夫婦喧嘩をして、「旅行なんか行かない!」と言い出しまして……(涙)
 どうやらそれが私のフグ運のケチのつき始めだったようです。その後ぱったり縁がなくなりました。(そのぶん海中ではしょっちゅう見てましたが) 今日に至るまでの間、TVでフグ刺しを見るたびに「あの時食べ損ねたアレか…どんな味なんだろうなぁ…」と思い続けていただけに、今回の決定には「ぃよっしゃきた山口!今度こそフグじゃ〜!」と俄然気合いも入ります。
 はりきってあちこち予約しましたね。宿もフライトも。フライトなんて直前だったから通常の倍額以上でしたが、積年のフグのためなら惜しくない。宿も車使っての大旅行なのでしっかり2泊分。親も今となっては夫婦喧嘩をするようなパワーなんて持ち合わせちゃいないので、今回は安心してよし。
 で、整体の先生に「フグですか、いいですねぇ」なんて言ってもらいながら、ヒジの固いところで肩胛骨の辺りをグリグリされたのですが、その時は背中が鉄板だったためとにかくめちゃくちゃ痛くて、内心(これはヤバイぞ…今までで一番キツい〜っ!)とひたすら我慢を続けてていたところ、数分後にようやっと終了。
 そして先生に「では体を返して仰向けになって下さい」と言われて向き直った瞬間、「……?…アレ???」となりました。なぜか腰にとても覚えのある痛みが走ってるのです。そいつはほんの僅か体を動かそうとしただけでも震え上がるような激痛で、にっちもさっちもいかない恐怖のアレ…。そうです、私は整体院の施術台の上でギックリ腰になった(多分整体史上初のクソ迷惑な)客と化したのです!!ヒーー!!
 先生はそんな私の動きを見て、それこそ一瞬で理解したようでした。わー流石〜!(じゃなくッ!) その場で腰の全面に台風養生の際の戸板の打ち付けのような厳重なテーピングが施され、デカい膏薬を貼られて安静の措置がとられました。が、フライトの時間も迫っているのでいつまでも寝ているわけにもいきません。どうにか診察台から降りて歩きだそうとした…ものの、たった3キロ程度のリュックがどうしても持てない?!(恐ろしいことに手に全く力が入らない) ついには先生に鞄持ちをさせ、お能のようにそろりそろりと20cmくらいずつ前進しながら支払いを済ませ、「旅行は止めた方が…」と心底心配そうな先生に上着を着せて貰ったうえ、患者さん達の前で靴まで履かせてもらって院を後にしました。その間もパニックで思考能力が3%くらいになってたらしく、最後まで「あれ?あれ?えなんで?あれ?ハハハ…?」と力なく笑い続けてました。
 駅に行くまでの間も冷や汗流しながら行くか止めるか考え続けたのですが、今キャンセルしたらフライトと宿代だけでもキャンセル料が二桁行くことが用意に想像出来たので、これは這ってでも行くしかないと腹を括りました。だってそのお金で本が何冊出せると思ってんだ、アァ!?(本換算)
 でも一度座ると立つことが極端に難しくなるので、電車に乗ってもドア付近にあるポールに両手で掴まって(いいか?ぜっっったいに誰も私に触るなよ?!)と終始ぶるぶるしてました。長財布も背中に背負わせて貰ったリュックに入れてしまうと取り出せなくなるので、ズボンの腹の所に、まるで寅さんみたいに挟んでました。もはや女を捨てないと実家には辿り着けなくなってるのです。
 空港に着くと更なる試練が待っていました。大嘗祭や即位パレードがあったせいで、搭乗前のボディチェックがいつもより格段に厳しくなっていたのです。ものすごい長蛇の列に並んでやっと自分の番が回ってきたとき、金属探知ゲートの所に「上着と靴を脱いで下さい」という張り紙を見た時には本気で気が遠くなりかけました。ギックリの神は意地悪がお好きw
 それでも腹を括り、息が止まりそうになりながら上着と靴を脱いで根性でゲートを通過したのですが、やっぱりどうしても靴が履けない!爪先までしか入らない! ついには検査場脇の椅子に座ったまま係員のお姉さんに「忙しいとこ本当にすみません、靴を…履かせて下さい;;」とお願いする始末。
 その後空港の一番端っこまでスリ足忍足で進み、やっとの思いで機内の座席に座ることが出来た時には何もかも投げ出してシートに倒れ込みたかった…のですが、痛すぎてどうしてもシートに寄りかかれない!(涙) みんな飛行機の座席は直角だから離着陸の前後は窮屈でやだなぁと思っておられるでしょうが、実際はかなり角度が付いて深く凭れられるようになっているのです。直角からはほど遠いのです。腰骨の上に上半身を乗せた完全90度の定規姿勢で居続けないと震えるような激痛が走る体になってみて初めてそのことに気が付きました。が、たまったもんじゃないのは私の隣に座ったリーマンです。隣の女が離陸して30分経っても硬直したL字型のままで背もたれに体を預けないばかりか、こわばった表情で浅い呼吸してたらどう思います? ひたすらリュックを抱えたまま身じろぎ一つしないんですよ? それって突然「いやあぁぁぁーー!!私やっぱり飛行機なんてダメ怖いぃぃー!お願い降ろしてえぇぇーーー!!」と叫びだして全力でハッチをこじ開けようとする危険人物あるあるですよ。声は掛けられませんでしたが、乗務員さん達にも逐一マークされていたと断言できます。
 航行中、内心では機体がタッチダウンする際の衝撃を恐れてビクビクしていたのですが、「ドン!て降りたらマジでコロス…!」と念じていた割には大丈夫でした。ですが、空港に迎えに来てくれていた父の車に乗り込むのがまた一騒動で。あと10cm頭を下げればいいだけなのに、たったそれだけの動作がどう頑張っても痛すぎて出来ないのです。ドン着は平気だったのに…ギックリ腰ってホント難解w
 
父はその時始めて私がギックリになった事を知ったのですが、助手席の屋根に掴まって何十回と乗車トライしているうちにだんだん可笑しくなってきて、誰もいなくなった夜の空港前の路上でゲラゲラ笑いながら「乗れない!乗れない!ワハハハハ!」と繰り返している私を見て、頭がおかしくなったと思ったそうです。(そりゃそうだ)
 どうにか車に乗り込み、直角のまま家に帰ると、今度は母が肝を潰しました。いままでギックリになった人を見たことがなかったので、すっかり骨折したと思い込んでるのです。それで夜の10時なのに「開いている病院はないか」とか、「救急車を呼んだ方がいいんじゃないか」とか、「明日からの旅行なんてとんでもない」などともう一人で大騒ぎして、ついには「旅行?そりゃ行くよ?」と何事もなく言い放った父とウン十年ぶりの夫婦喧嘩が勃発してしまったのです(倒)
 ここまで来ておいて歴史は繰り返す…のだけは勘弁だったので、「やめれ!大丈夫だから!今夜安静にしていれば明日には治ってるって!」と言って何とかその場を収めたものの、そんなの大嘘もいいとこ。その頃にはいよいよ症状も進み、トイレに向かうだけでも一騒動になってました。息を吸うだけで飛び上がるほど痛いので、息を吐いている間に2歩ほど歩き、そろそろと吸っている間に壁に手をついて一頻り激痛に呻き、吐きながらまた2歩だけ歩く…という感じで、すっかりギックリ腰患者として仕上がっていました。痛み止めもなかなか効いてこないなか、その夜は風呂にも入らず、化粧も落とさないまま、枕元にペットボトルの水を置いて祈るような気持ちで目を閉じました。

 そして翌朝。目覚めると当然のように治ってませんww 5時間しか寝てないので当たり前っちゃ当たり前です。が予定通り行くことにして、車の後部座席にありったけの毛布と枕を乗せて、上半身が90度になるように周囲をぎっちぎちに固定して出発。(エアバッグいらずw)
 途中で弟夫婦と合流したのですが、お嫁ちゃんも去年生まれて初めてギックリになったそうで。なんでも「お風呂で屈んで頭を洗っている最中、泡を流そうと洗面器を取ろうとした瞬間に全く動けなくなって、助けを呼ぼうにも密室で声も届かず♪」という話に、私なんぞはまだギックリ下忍だったことを知りました。修行の道はまだまだ遠い…

 結局、5時間以上一切動かないままトイレ休憩で車を降りたところ、あら不思議。なぜか痛みが半減して歩けるようになってました。さらにその3時間後には、夜の萩市内を家族と数キロも散策。無事にふぐを食べることができたのでした。これも整体の先生の迅速な対応のお陰。(笑) 自分もよくぞ診察台の上でギックリいった!と今では褒めてやりたいくらいです(?) 皆さんはどうか真似しないように。2020も上手にご自身の首肩腰と付き合って下さいませw


 そうそう、話は全く変わりますが、いま「みんなのうた」でカカイルぽい動画やってるのご存知ですか?(動画サイトに飛びます) 「トゲめくスピカ」
 結構な疑似なのでもうクラスタではとっくに話題になってるかとは思いますが、私も先々週あたりに偶然目にしましてきゅんきゅんしながら毎日のように見ちゃってます。神風さん、ニンジャバットマンの時にも思ったけど頑張ってます。そして作詞作曲は雫さんです。(笑)
 私の好きなカカイルの本質?みたいなものを上手く表現して下さってて、ついついこの二人の関係や過去を想像しちゃいます。診療所ってあるのに診療してるように見えないし、一人暮らしらしい部屋に千羽鶴があるってことは……とか……とか…。

 …と気付けばすっかり長くなってしまいましたが、皆様どうか良いお年を〜〜!


2019-10-28

畑海10の新刊の自家通販を始めています

 横丁オンリーありがとうございました!いつも以上にアツかった〜!汗だくだく!けど途中からはそのこともすっかり忘れて堪能しました。今回初めて設営からお手伝いさせて頂いたんですが、マンパワーとはこのこと!と言わんばかりの勢いで、あれよあれよという間に色んなことがどんどん片付いていって、同時に狩りの前の準備運動も万全。
 いつもこんなに早く会場入りすることもなかったので、自分が発注した本がどんな感じで搬入されているかも全く知らないままきてたんですが、なるほどこんな感じだったのか〜と。
 はじめのころは「新刊が届いてないよ?!」とお友達が言い出してそのうちだんだん不安になりだし、「もしこのまま誰のも届かなかったら一揆が起こるな」「木ノ葉崩しだ」と笑ってましたが、複数の業者さんが共同で他社の本も一緒に運び上げてるんですね。合理的だ。
 そうそう、開始前にお友達が「おつり丸ごと全部忘れてきた;」ということで半分分けたのですが、だんだん心許無くなってきたのでお買い物に出がてら少しだけ100円玉を増やしてスペースに戻ってきたところ、もんのすごい数の100円玉がおつり入れに?! なんでも店番をお願いしてたお友達によると、窮状を察した心優しきお嬢さんが2000円分を全て100円で支払って下さったとのこと。(その節はありがとうございました。めちゃくちゃ助かりました!)
 こんなことも今までなかったことで、最初から最後まで色んな人に助けられながら過ごした思い出深い、いい一日でした。
 差し入れ、お声掛けも本当にありがとうございました。いつものオンリーではまず会えない人にも会えて、これも個人主催ならではの有り難いプレゼントでした。
 鏡割りのあとの酒盛りはすごい賑わいでしたね。カカイルde乾杯をこんなに大勢でやる日が来るなんて思ってもみなかったけど、これも続けてきたご褒美だなぁ。

 そういや私ったら、先週の水曜日にまた残部の発掘をしてしまいました; ブルバとマッパがまた箱に入った状態で数冊ずつ見つかっています。今度のは完品なんですが、当時在庫入れBOXに入りきらず脇によけておいたみたいです。過去の私よ、もうこれっきりにしてくれ。
 そんなわけで残僅少だったブルバはまだ在庫あります。いっそ1が少しでも残っているうちに、ブルバの総集篇(再販)でもやろうかしら。
 今のところ次回の参加は来年5月の予定です。

 「男のホンネ相談室・総集編」、「虹を見たかい?総集篇」は完売しました。ありがとうございました。
 「虹を見たかい?」はご要望を頂いたので、来年のオンリーに合わせてごく少部数ではありますが再販を検討しています。


2019-10-22

◆TOPと本にイベント情報をupしました。またpixivに新刊のサンプル及びイベント情報をupしています

 横丁新刊、出ます!実はだいぶ前から整体カカイル書いてはいたんですが、9月の畑海の時に一旦諦めて暫く間が空いたところ、その後取りかかろうとしても前夜に書いたラブレター状態になってしまってかなり焦ってました。が、最後は横丁パワーに背中を押して貰いました。主催様から配置図の入った案内の封筒が届いた時、なんかのスイッチが入った気がします。
 今回くらいmoeの大切さを噛みしめたこともなかったです。前夜に書いたラブレターには、実は大事なものが一杯詰まってるんだよね。

 でも今回は流石に肩凝ったわ〜。いつも行く整体院の人が「何しててこんなになったんですか?」って聞いてくるんですけど、答えられるわけない。(笑) けど今週も素知らぬ顔をしてすっきり治してもらい、来るべき日に備えたいと思います。降りませんように…!
 
 取り置きのご連絡もありがとうございます。「虹を見たかい?総集篇」は残数が極少(2冊)になってきましたので、ひとまず全て会場に持っていこうと思っています。
 また「男のホンネ相談室・総集編」は残り1冊のため、今回は持っていかず通販のみになります。


2019-10-11

木ノ葉横丁オンリー新刊予定の表紙をupしました。また残部僅少本の取り置き案内をしています

 実はまだ出稿してないのですが、己に渾身の渇を入れるために表紙のみupします。さあこれで過去作の再販にも逃げられなくなったぞ。書くしかないぞ!
 そんなこと言ってもうほとんど書けているからupしたんだろうと思われてそうですが、自分でもびっくりするくらい何かの穴にはまっていてこのままでは向こう1年1ミリもエンドマークが見えなさそうなので、苦肉の策に出ました。この無謀な行為がどうか吉と出てくれますように…!
 10/3で当サークルは18年目に入りましたが、ここまでのフライングをしたのも初めてです。でも今回だけは何としても新刊出したい!! ので、残り10日間程度ですが最後まで足掻きたいと思います。

 内容は下でも時々書いていた整体・鍼灸ネタになります。長年お仕事や家事やオタク活動に頑張っておられる皆様に(カカシ視点になって頂き)、イルカ先生と個室に二人きりで時に優しく、時に厳しく揉んでもらおうという趣向です。
「そんな〜、カカシ君に揉んでもらう……のも無理だけど、イルカ先生になんてもっと無理!恥ずかしくて読めない〜〜♪」という方はいつも通りのカカイル本としてお楽しみ下さい。ちなみに私はそういう「キャーどうしようこれ恥ずかしいぃ〜〜!!」となった時は、己を周囲の椅子とか天井に置き換えて読む(書く)ようにしています。秘技・家財心転心の術。これ15年前にはもう皆さんそう仰ってました(笑) イラーの方々はそういう意味でもプロの域に達しているなと思います。

 当方実際に去年から何カ所かの鍼灸整体院に通ってるんですが、どこもネタの宝庫でした。お陰で原稿で痛めた首の痛みもめちゃくちゃ改善して、かなり無理がきくようになってきています(笑) これは決して本末転倒などではなく、サークル活動における正しいループであると大まじめに思っています。

 それとTOPとオフラインページにも書きましたが、先日のオンリー新刊「虹を見たかい?総集篇」の残部がすでに残り少なくなってきています。もう少し横丁に持って行けると思っていたのですが読み違えてしまいました; もしも横丁で…と予定して下さってた方がおられましたら申し訳ないです。
 さらに下にも書いてます通り、「男のホンネ相談室・総集編」が(オフラインには載っていませんが)1冊だけ残っています。
 あとですね、ちょっとショックな発掘が…。
 長年再販を続けていた「Blue Back Entry」が残り数冊となり、今回でついに完売か…?と思っていたのですが、昨日思わぬところからまとめて数冊ひょっこり出てきまして;
 なんでこんな所から?!と思ったら、表紙や裏表紙に印刷所の製本時についたと思われるローラーの?跡がついていて脇によけていたようなのです。光に透かさないとわからない程度なのですが結構範囲が広いので、こちらは100円引きにて頒布したいと思います。なのでご注文頂く場合は、「ブルバの傷ありのほうを一丁!」と自由欄にでもご記入下さいませ。何もなかった場合は完品のほうで計算させて頂きます。イベント当日も持っていきますね。
 上記は全て通販もして頂けますし、イベント会場でのお渡しも可能ですので、取り置きを希望される方は10/22頃までにお声掛けて下さい。(10/23に本を会場に送ってしまう都合上)


2019-09-23

畑海10の新刊の自家通販を始めています

 オンリーありがとうございました。今回会場がいつもの所と違ってたんですね。私ったらすっかり
前回と同じだと思い込んでて、駅前で偶然会ったMさんとお喋りしながら意気揚々と2階へ…?あれ?でもなんか違う…??となり、さらに迷走してレイヤー受付に行って違うと言われ(そらそうだ)、ようやく正しい入り口に辿り着くことが出来た次第です。良かった…Mさんいなかったらどうなってたか(笑)
 今回の会場懐かしかったです。あの棟の2階でその昔、(伝説の)親忍オンリーをやったのでした。今となってはとっても良い想い出です。またニッチなタイトルでやってくれないかしら。スケアオンリーとか、校長オンリーとか!

 今回は10月があるからそれほどでもないのかな…と思いきや、あちこちで最後尾カードも出て賑わっておりました。カカシ君の誕生日もお友達の再デビューもお祝い出来て、来月がますます楽しみになってきました。
 そうそう、今回隣接で取ったお友達の相方さんが描いて下さったサークルカットがとってもラブラブで素敵なカットだったのですが、当日パンフを開いてみたら2サークル並びでラブラブのはずが思いっきり改行されていて、大人支給服と若暗部のラブラブセットがものの見事に単体仕様になってました(笑) まぁほぼ1/3の確率で改行が入るので仕方ないんですが、今回限りというのも余りに勿体ないので湊さんに許可を頂いて、私はこのままこのカットをずっと使わせて頂くことにしました。今後もパンフを見る機会がありましたら愛でて下さいませ♪

 そして来月こそは本当に久し振りに書き下ろしを出すつもりです。頑張る!

 「男のホンネ相談室 3」、「お試し期間」は完売しました。ありがとうございました!
 「男のホンネ相談室・総集編」もなくなった…と思って通販ページのほうを削除したのですが、まだ2冊残っていたことにさっき気が付きました;
 通販フォームのタイトルは残して注文頂けるようにしておきますので、よければご用命下さい。



2019-09-20

◆TOPと本にイベント情報をupしました。また裏書庫より該当2作を下げ、pixivに新刊のサンプル及びイベント情報をupしています


 まずは遅れ馳せながら、カカシ先生お誕生日おめでとうございます…!
 誕生日前にイベントの告知しようと久し振りにはりきって古いビルダーと向き合ったのですが、なぜかデータをアップロードしようとしても画面が固まってしまって動かない??!
 前回終了時に何をいじったわけでもない(と思う)のでホントいまだに謎なのですが、結局どうしてもフリーズ状態から抜け出せないので、ビルダーを通さず直接アップローダーから更新することに…。(そんな機能があることも初めて知った) 今ようやく使い方が分かってきたとこです。
 今回の件でしみじみ感じたのは、「アナログってホント落ち着く…」でした。わたしったらだいぶ疲れてますかね。はよ寝よ;

 「虹を見たかい?」の総集篇は、なに食べのヨシ君の回を見ていて出そうと思い立ちました。もう二度と出すこともないだろうなと思ってましたが、読み返してみたら当時寝食を忘れて1日10pの勢いで夢中で書いていた頃のことも芋づる式に思い出しました。
 当時東京のパレードが存続の危機で、「1人でも歩く!」と宣言していた当事者の方達と一緒にあれこれお喋りしながらコースを歩いたり(確か日記にもupした記憶あり)、さらに懐かしさと同時に修正したいところなども目につきだすと、もう出稿目指して突き進むいつものパターンにどっぷり…でした。
 今回印刷会社さんも変えてみたのですがどうかな。上手くいってますように!

 あと今回、嬉しいお知らせが。 その昔、活躍してらした小説サークル様が復活して下さり、隣接でスペースを取っております。(下の記事に書いている方です^^) サークル名は当時と変えてらっしゃるのでわからないかもですが、日曜日はお友達の再起動を祝う一日でもあるので一緒に楽しんでこようと思っています。



2019-05-26

◆畑海9の新刊の自家通販を始めています


 まずはイルカ先生、お誕生日おめでとう〜!連載が始まって今年の秋で20年!ついに成人しちゃうんですね。もうそんなになるんだ〜と、相変わらずいつ見てもキラキラとして色褪せない魅力に(二次元だからという意味でなく)嬉しく思います。これからもカカシ先生とお幸せに…^^
 それにしても20年。経っちゃったんですね〜。(正確にはあと半年あるけど) 次にはたと気付いた時には、先生のデビュー時年齢くらいは過ぎていそう。

 実は先日のオンリーで珍しいお友達が尋ねてきてくださって、なんと!もう一度カカイルでサークル活動を始めて下さるとのこと!ちょっと何年ぶり??(聞くの忘れた) すでにオンリーも申し込んで、原稿の準備もして下さってるとのこと!その汲めども尽きぬカカイルの泉に心から敬意と感謝を表します。ありがとうありがとう〜!!
 通販でも「○年ぶりに帰ってきました」という方が結構いらして、カカイルってホントすごいなぁと思います。懐の深いカップリングなんだよねきっと。

 その畑海オンリー、ありがとうございました!
絶対暑くて大変だぞ〜と思ったのでめっちゃ薄着になれる恰好で行ったのですがやっぱり暑かった…;; みんなに「(まだ5月だけど)もうすっかり夏の恰好だね(笑)」と冷やかされ気味に言われながら流石に気恥ずかしくて脱いだり着たりを繰り返してましたが、なんのこたーない、あれから一週間も経たないうちに全国的にすっかり真夏じゃーないですか。今からこんなで9月のオンリーまでもつかしら…(汗) みんな体を大事にね。(カカイルを楽しむためにも)

 そうそう、お友達から「カカシ君が理想の上司キャラアンケートで2位になったよ」という嬉しいお便りを頂いたので、ついでに過去の順位も調べてみました。(Sさんありがとうございました!そしてお誕生日おめでとう!ほんと運命のBirthdayですねっ)

2015年……11位
2016年……5位
2017年……3位
2018年……5位
2019年……2位

 着実に上がってきとるがな…。原作が終わって随分経つというのに、BORUTOの影響とかあるんですかね。(今年の調査が行われた時はまだ湯煙のOAはなし)
 まぁ上記の記録はアンケートをとった年齢層や募ったサイトの傾向、集計人数などなど、条件が全くまちまちなので一概には言えないんですけども。ひょっとしたらもっと上かもしれませんけど!!
 今回2位だったカカシ先生の上はというと、もうずっと上位の常連らしいリヴァイさんが君臨しているのですが、こっちにはイルカ先生がついてますからねっ。(鼻息) しかも連載開始から20年経っててもこの結果ですから、更に20年の後には押しも押されぬ不動の1位になってる気がします。

 オンリー新刊の「お試し期間」の自家通販が始まっています。(残部僅少)
 「ただの男」は完売しました。お手に取って下さった方、どうもありがとうございました!


2019-05-16

◆TOPと本にイベント情報をupしました。またpixivに新刊のサンプル及びイベント情報をupしています


 すっかりご無沙汰しております。その間に色々ありましたがひとまず新刊案内を。
 すみません、今回も再版です。書き下ろしを落とした時のためのスベリ止めとして作っておいた「お試し期間」の再々版になります。「そんなの作ってあったから落としちゃったんでしょ!」というお声もごもっともです;;が、何も用意もせずに背水の陣を敷いたとしても馬鹿力は出ないたちなので結果オーライということにしておきます。
 前回再版した時はかなり短期間でなくなってしまったので、今度こそ最後ということで。
 話中の季節と今の季節が全く合ってないのが唯一心残りですが、初期味たっぷりのシリアスラブ?です。なんなら4ヶ月ほど寝かして頂いて、夏の後ろ姿が見えはじめた頃にでも取り出して頂ければと。
 
 落とした書き下ろしのほうは、つい先日までコピ本覚悟で頑張ってましたが、「よっしゃここまできたらあとはエロ書いて終わりッ!」と意気揚々と取りかかろうとしたところ、まだ回収してない伏線が幾つもあることに気が付いて断念しました。一昨日辺りにはそれでもまだ諦めきれず、「前後編で分けて出すとか?」など往生際の悪い案も思いつきましたが、あとで絶対に前編を書き直したくなってくるだろうと思ってやめました。以前より1冊1冊が大事になってきてるので、納得いかないものは出さないようにしようと思い直しています。
 上記の落とし分は秋の頒布になります。今ようやくエンジンがかかってきてて楽しい時期なので、ゆっくり味わいながら進めたいと思います。思えばそんな風に締め切りに追われることなく書くこともなかなかなかった…。これでまた潜入取材も行けるし(実はこれが楽しみ)、案外いい機会なのかもです。

 前回出したコピー本や、相談室の3なども僅少となっています。

 湯煙のカカシ君、可愛かったですねっ!最近声聞いてなかったせいか、すっごい滾るものがありました。あの壊滅的な服装のセンスのなさ加減とか不思議と可愛さを強調してる気がします。ガイ先生もお元気そうで何より。実を言うと録画し忘れてまして土曜の再放送待ちだったんですが、我慢しきれずさっき有料放送に手を出しました。その甲斐あった!!はーかわいいかわいい。もう一回見てこよう〜♪



2019-02-03

◆1/27の全忍新刊の自家通販を始めています


 全忍ありがとうございました。イベント当日の朝は、国展駅前の混雑がコミケ並みでびっくりでした。道理で電車に乗りきれない人があんなにいたわけです。(でも帰りはいつもガラガラ…ゆりかもめの不思議) なんでも当日は旬のジャンルがあったそうで。みんなから聞いてふんふんてゆってましたがどれもぜんぜん知らない名前でした。

 新刊のコピ本
はもちろん、ペーパーも貰って下さってありがとうございました。今回めちゃくちゃ薄いトレペを発掘したのですが、それを薄い氷に見立てて「薄氷」ってタイトルでA4のペーパーを作ったはいいものの、透けてるもんだから読みにくいったらありゃしない。まさかそんなことになるとも思って無かったので、出来上がってからあちゃーだったのですが、読まれる際はお手数ですが後ろに白い紙をセットして下さいませ(薄氷の意味なし)
 
 コピー本が記憶喪失ネタだったのですが、なぜか朝自分のスペースに到着した瞬間、本の下に敷く敷物を宅配荷物に入れ忘れていたことに唐突に気付きました。いつもの私なら、箱を開けてから「あれない?!あそうだー?!」てなるのに、ある意味すごいです。まったく無意味に冴えてました。
 私16年間スペース出してて初めて敷物を忘れたんですが、「まあたまにはそんなこともあるよね〜」なんて言ってたらお隣のMさんがめっちゃレアで可愛い手ぬぐいを貸して下さいました。忘れ物をしたくせにかえって何倍もいい思いをする、の巻。
 最初からそんなだから、その後のイベントも面白くないわけがないのです。いつものみんなに加えて思いもよらぬ出会いも多々あり、やっぱり今回も行って良かったです。本当にありがとうございました!
 次回の参加は5月のオンリーの予定です。



2019-01-24

◆TOPと本にイベント情報をupしました。またpixivに新刊のサンプルをupし、裏書庫から1作を下げています


 すっかり更新が滞ってしまっててすみません。まさか年を跨いでしまうとは;
 これまでずっと、細々ながらも過去作の再掲載をしてきてたのですが、ついに一定期間を過ぎた未掲載作品というのがなくなってしまってまして…。今は皆さんに直接会えるイベントに出る!ということが日々の原動力になっております。

 そんなわけで、ペーパーラリー企画に惹かれて全忍、出ます!新刊はコピーでして、さっき折り終わりました。
 今回表紙にクラフト紙を使っているので、サンプル絵のような白地ではありません。表紙のインクも色んな色に変えて作ってみたので、よければお好きな色味のを探してみて下さい。
 今回新刊に選んだのはその昔、アンソロに寄稿した記憶喪失ものです。pixivに上げてあったものに思いのほか沢山ポチを頂けてたので、14p分の新しいエピソードを肉付けして膨らませてみました。個人的には毎日が記憶喪失なので、ネタには事欠かなかったです。
 昔の自分の文てダメダメもいいとこで読み返すたびにヒェェ〜!ってなるのに、一方では「かなわない…」って思う部分も(ごくたまに)あったりして、今の自分との落差?乖離?を埋めるのに一番苦労した気がします。12年前の良い所と、12年後の良い所が上手いこと噛み合ってますように。
 あ、記憶喪失で思い出した。昨日会場行きの荷物を発送しに行ったのですが、そこの受付の人が1年くらい前から「マダム」って感じの奥様なのです。寡黙な方なんですが、ネイルとかお化粧もお好きなようでいつもビシッとやってらして、今回もその方に荷物の手続きをして貰ったんですが、精算して最後に伝票の控えを渡されるとき突然、「この荷物って、前回と同じやつですよね?」って言われて一瞬リアクション不能に陥りました。(前回は10月のインテで、その前は…9月の…オンリー?)
 同じだったら何だったんだろう…もしかして前回不都合があった?? 咄嗟に明るく「ぁはい、そうです!」と答えたけど、あのスペースナンバーを記入した荷札付きの荷物って私らが思うより印象深かったりするのかもですね。でもマダーム…そこは武士の情けってやつだぜ…。いいから忘れて〜〜!!

 ペーパーはこれからです。ちょっと面白い?変わった紙を何種類か掘り出したので、これペーパーラリー用に使えないかな…とか思って毎日にらめっこしてます。紙から話を捻り出すなんて初めてだけど、もしも何かしら思いついたら貰ってやって下さい。
 あ?!それとも5月のオンリー新刊のプロローグ?予告みたいのとかどう??いま体の調子が悪くてハリに行ってるんですが、担当の方がアスマと大人木ノ葉丸を足して2で割ったような雰囲気で、性格もとってもイイ感じなので「いかんな〜♪」と思いつつも施術中に色々とはかどって仕方ないのです。
 体のあちこちが痛いな〜って時、イルカ先生に鍼灸とかマッサージやって貰えたらいいな、最高だな、と思いませんか。カカシ君も「左目=経絡系のツボ見える」で、鍼灸師の設定としてはピッタリだなと思ったけど、それだとなんか当たり前すぎるしあの人には万人向けの癒やし要素がないので却下(笑)。私が施術を受けている先生はああいう内向きのインテリエロ助じゃないのです。
 折しも来週N○Kでハリの特集みたいですね。どんなことやるのかな。自分も施術3ヶ月ほどでマジメに手術を考えていたほどの痛みが大幅に取れているので、ほんと凄い技術だなと感心してます。
 そんなわけで施術の際は何かとはかどるうえ、ネタの収集にも余念が無いので、丸1時間ベッド上でじっとしているようでいて、毎回多忙かつ充実した時間を過ごしています(笑) まったく何しに行ってんだか…。
 あ、でもペーパーって最大でも4pだから、ちょうどイルカ先生が登場する辺りで終わりそうではあります(笑)
 さてホントに何書こう、、、


2018-11-10

◆書庫に完売本からの再掲「やさしいくらやみ(パラレル編)」10をupしました。(完結) また本のデッドストックコーナーに2タイトルupしています


 すっかり遅くなってしまいましたがインテありがとうございました。今回は愛知経由で大阪に行ったので、いつも以上に盛りだくさんでした。いつもは会えない人にも会えて満足満足。イベントはそれがあるからまた出たくなりますね。ハロウィン直前ということで沢山の美味しいものも嬉しかったです。普段は結構節制している(つもり)なので
、たまの外食や頂いたお菓子がことのほか染みております。本当にありがとうございました!

 持参したデッドストック本は全て旅立ちましたので、以前から残っていた(けど大阪には持って行ってなかった)ものを追記しました。前後編とか、上中下巻とかにすると、必ずこういう子が発生するんですよね、、。そういうタイミングのよろしくなかった子達をデッドストックのページに集めて気長に巡り合わせを待つわけですが、なんせ片割れっ子ばかりでして…。どこかの中古市場でこの子達の半身というか相方を見つけられた方、ぜひご検討を宜しくお願いいたします。

 「やさしいくらやみ パラレル編」、お付き合い下さった方、ありがとうございました。
 この話を最初に本にした当時、みんなと暗闇体験に行って大いに楽しんだのですが、しばらくしてその施設から休業する旨の連絡がありました。実質退去通告となる家賃の大幅値上げに遭ったようです。正直もう再興は無理なんじゃないかと危ぶんだりもしたのですが、その後も「見えない」ではなく「聞こえない・喋らない」をテーマにした新たな企画を開催したり、暗闇体験に理解を示してくれた地方都市を回るなどされてました。そしてついに来年秋、都心へと戻ってくることに決まったそうです。
 なんでもオリンピックに合わせて競技場脇に建設される、ハイクラスホテルの中に常設されるのだとか。すごい、どうしちゃたのそんな家賃の高そうなとこ!?ホントにどっかの投資家とか篤志家がバックアップに入ってくれたとか?? まぁパラリンピックの開催が追い風になったのは間違いないところでしょうが、ようやくいい潮目に乗れるのかな、乗れたらいいな、なんて思っています。戻ってきた暁には是非また体験しに行きたい。ほんと面白いから。暗くてもぜんぜん怖くないし楽しいことしかしないから、好奇心だけ持って行ってみて〜!



2018-10-25

◆書庫に完売本からの再掲「やさしいくらやみ(パラレル編)」9をupしました。またTOPと本に大阪インテのイベント情報をupしています


 今回2年ぶりの大阪なんですが、新刊断念してます。暑さで放置していた庭の手入れしたり、鍼灸院に通ったり、北海道に食い倒れに行ったり、今頃になって突然伊藤計劃の穴にハマったり…。特に夜パフェはヤバイ代物でした。誰だこんなけしからん食文化を醸成したのは。深夜にパフェのハシゴを余儀なくさせる北の大地、魔窟なり。ああ夜パフェだけ3食食べ続けて過ごしたい…。
 伊藤さんは絶対ハマるってわかってて事前に慎重にガードしながら踏み込んだのでじきに這い上がってこれそうですが、いつかカカイルに転嫁したいです。計劃さんのパワーにあてられて、その昔寝食を忘れて書きまくってた頃の気分みたいなものをちょっと思い出しました。まぁその気分が持続しないとお話し(=本)にならないのですが…。
 鍼灸も転嫁できそうなネタが結構あるなぁと思いながら毎週ハリネズミになりに行っています。鍼灸カカイル、還暦を迎えた二人なら結構リアルに……いや若くてもいいのか。医院では20代くらいの方も結構見かけますもんね。私がハリですっかり良くなった暁には、快復記念に形にしたいです。
 
あとつい最近、その鍼灸院の隣にひっそりとレトロな時計修理屋があることに気が付いて、「そういや腕時計の金属ベルトが一カ所壊れかけてたな…」と何の気なしに中に入ってみたところ、ちょっとないタイプの文字通りのタイムスリップ感にどえらい衝撃を受けたので、またなんか理由付けてあそこに取材に行かねばっっ!と鼻息を荒げています。しかも古時計の修理屋なのに、店主の外見が湘南のサーファーにしかにしか見えないことにも妙に掻き立てられてます。そこはフツー白髪+眼鏡のいぶし銀のオジサマだろ?!なんだそれギャップ萌えか??

 それはいいとして、大阪全忍に持って行けるものが少なすぎて今頃になって自責の念に駆られたので、新刊発行時に自分が1冊保管していた中からデッドストック本を持って行きます。(今現在もさらに何か追加出来ないか心当たりをあちこち捜索中…
 花屋総集編とフルコースはまだ発行時期が新しいですが、常闇は5版目でも2009年発行なので、正直どうしようか迷ってました。荒削りな中にあるアツさや、今では到底持ち得ない勢いみたいなものが伝わるといいのですが;
 これより古いデッドストックも一杯ありますが、もう恥ずかしくてとても世に出せないです。一緒に墓に入るしかない。本は一度出してしまうと修正が効かないのがネックですね。再販の機会があればヒェーてなりながら必死で加筆修正して、上書きをした気になるしかない。ただそれだけに当時の空気とか熱意をそのまま残せるカプセルでもあるので、来年はこれ残しときたい!って思えるようなテーマで書きたいです。よっしゃまとまった!では大阪で〜!



2018-09-28

◆書庫に完売本からの再掲「やさしいくらやみ(パラレル編)」8をupしました

 先日のオンリーがいつも以上にあっという間で楽しかったので、だいぶ迷ったのですがそれでもまだ悩み足りず要は物足りなくて、全忍大阪に行くことにしました。2年ぶりになります。これで北海道つどーむ→プチオンリー福岡ドーム→全忍ビックサイト→銀座歌舞伎(笑)→オンリー流通センター→全忍インテ大阪という一連の全国行脚でカカイル八十八カ所巡りの御朱印帳をだいぶ埋められた気がしてます。YOUちゃんオリンピックで都内の場所確保が難しいんなら、沖縄や四国でもやってくれればいいのに。

 そうそう下で書いたスダチ祭り、いまだに継続中です。ご近所さんと会社に配ってお友達にもあげたりしたけど、まだ丸々2箱冷蔵庫に在中。なのでレモンと同じ使い方で1日2−3個ずつ高速消費しています。来月人間ドックですが、採血したら酸っぱい女になっていそう。
 ちなみにスダチってあんまり関東以北の人は馴染みがないかもですが、香りの良いグリーンの皮を摺りおろして薬味として使う(←果汁と同じでサンマや湯豆腐、ムニエルなど何でも合います)ことを前提としているため低農薬で育てられていますので、安心して使える柑橘でもあります。
 サイズが小さいのでレモンみたく使い残してそのたびにラップすることもないですし、冷蔵庫で長期保存している間に皮が黄色に変わっても果汁は問題なく絞れるので(レモンは緑のうちに収穫して黄色くなってから出荷ですが、スダチはグリーンのうちに出荷されるのでだんだん黄色くなっていくのです)、スーパーで半額になってるのを見かけたら(笑)サンマや焼きナスのお伴に一度試してみてくださいませ。徳島県では多くの家が庭で放任栽培をしていまして(スダチは大半が徳島県産)、ミカンやレモンより栽培が簡単で利用価値の高いお手軽果樹でもあります。


2018-09-18

◆書庫に完売本からの再掲「やさしいくらやみ(パラレル編)」7をupしました。またオンリー新刊の自家通販を始めています

 オンリーありがとうございました!いつもより1時間近くも早く入場したのにあまりに早く時間が過ぎてしまい、今日になって会場から送った荷物を一つ一つ手に取りながら、ようやくあの時間を実感し直しているところです。本をお手に取って下さった方、差し入れを下さった方、お声をかけて下さった方、本当にありがとうございました!
 5月よりサークル数はかなり少ないはずなのに、混みようはそこまで大きく違わなかった気がします。カカ誕から始まった3連休、堪能しました。
 初日は海アンソロに参加して下さった方と葛西臨海水族館に行ったのですが、偶然にも水族館の裏側ツアーに参加出来て
興味深かったです。築地では凍って足元でゴロンゴロンしているでっかいマグロ達が、高速で百匹以上ビュンビュンしている水槽を、配管だらけの真上から眺めてきました。魚って上からじっと見下ろしていると、どんな種類でも金魚と同じタイプのうっとりユラユラ効果がある気がします。
 裏側の巨大な装置群を見て、海を人の手で維持管理する難しさと大変さに思いを馳せつつ、いま一番はっきりと思い出すのはランチで向かいのAさんが食べていたマグロカレーだったり。

 水族館の帰りは、近くから出ている水上バスを使いました。東京湾にそびえる巨大なキリンさんたち(ガントリークレーン)や、無数の高層ビル群や大小様々な船や橋梁を眺めながらお台場まで50分のウォーターフロント旅なのですが、なんと百数十人乗りの大きな船に乗り込んだのは私とAさんの二人だけでした。チャーターすると12万するらしいガラス張りの船(乗務員さん4名付き)を、たった2260円で貸し切る女二人(笑)。
 最初は突然の豪勢さとロマンチックさにリア充を気取ってみようとしていたものの、気付けば「どうやってこの映画のような状況をあの二人の話に落とし込むか?!」という、いつものパターンでした。オタクってその場だけ楽しむんじゃなく、その先の楽しみまで創出できるお得な人種だと思う。
 それにしても幾ら小雨のお天気だったとはいえ、土曜の真っ昼間の利用客がたったの2名では早晩に航路廃止になる可能性大なので、ご興味ある方は早めに行っておかれることをお勧めします。
 
 
ところで今日、会場からの本と一緒に実家からスダチが4箱(1箱に4-50個くらい?)いっぺんに送られて来ました。幾ら一人サンマフェアを開催してるからって、200個のスダチをどうしろと…お願い誰か貰って〜〜!!


2018-09-11

◆TOPと本にイベント情報をupしています。また携帯ページを一旦削除しました

 新刊出ます!スベリ止めにと準備してた分も含めて2冊!マッパのほうは今年のとんでもない暑さにホトホト参ったので、もう絶対出してやる〜と思ってました。6年ぶりの再版です。ヘンタイ上忍と健康優良児中忍の脱ぎっぷりをお楽しみ下さい。

 当サークル初の初のアンソロ?ゲスト本?のほうは、暑すぎて毎年行ってたはずの海に行けなかった方にうってつけの1冊となっております。
 12年前、自分がダイビングカカイルを書いたことで集まってきて下さった方々と、再び海カカイル本を出すという、ちょっと変わった経緯と趣向の本です。個人的にもとても良い記念になりました。
 そんなわけで、ブルバの1をご存知でないと「???」となる
話が3作くらいあります。まぁブルバ1のカカシ視点話を最初に収録してあるので、ごく大まかな出来事は追える……かもしれない?ですが、面白いかは…??
 いずれにしましても作品の半分はダイビング絡みの話なので、マニア向けの本とご承知おき下さい。万人向けなのは間違いなくヘンタイ上忍本のほうです。

 今回サークル活動16年目にして初めてアンソロなるものを編集したのですが、あの厚み1cmほどの世界に思っていた以上のお楽しみ(最初に原稿を読めるワクワク!これクセになりますね…)と愛とプレッシャーが詰め込まれていたことに気が付きました。なんせ自宅のPCが皆様から寄せて頂いた大切な玉稿の集合体になっているので、雷が遠くで鳴り始めたら何をやっていようが大急ぎで全データをUSBに避難させ、PCも万が一にもヤラレないよう有線切って…。雷サージも噛ませてはあるけど、それが信用できなくなるくらいには日々愛と責任を感じてました。これまでよそ様の御本には喜んで参加させて頂いてたわけですが、改めて主催様へ感謝と尊敬の念を抱いております。

 ところで全く話は変わりますが、ウチの携帯サイトって、いつから死んでたんでしょう?昨日偶然気が付いてどうにか修正しようとしたんですがなぜか上手くいかず、結局TOPページごと削除してしまいました;
 あそこ無料だったので、いつかサークル活動をやめてしまったとしてもそこだけは残るか、と思って更新を続けてた側面があったのですが、このスマホ全盛時代にガラケーであれを読んで下さってる方もおられないだろうからまぁいいのかな?役目はもう終わってたのかな?と。(ガラケー利用者の私自身ですら読んでなかったくらいなので;)
  「いんや読んでた!」という方おられましたらご一報下さい。もう一度原因を考えてみます。



2018-09-03

◆書庫に完売本からの再掲「やさしいくらやみ(パラレル編)」6をupしました

 今日帰ってきたらもうはやサークルチケットが届いてて、なんか急に我に返りました。
 原稿やってるのに、それとイベントに参加するということが繋がってなかった?んなバカな。でも原稿で頭がいっぱい?なのか、ついに先日もスーパーに行ったところ、買ったトイレットペーパーをまるまるその場に置き忘れてきてしまいました。あんなデッカイものが視界に入ってなかったことに、我ながらびっくり。なんかもう自分が信じられない。
 しかも忘れてきたことに気が付いたのが、帰ってきて1時間も経ってからでした。その思い出し方も「やべ、忘れたッ!!」じゃなく、「…あれ…?私って今日、トイペ買ってなかったっけ…?」という、ハエがとまりそうなレベル。ま、買った記憶からしてそんなにあやふやじゃ、置き忘れても仕方ないわな?はっはっは。まぁトイレで最後の1個だったペーパーが芯だけになっているのを見て気が付いた、とかいうんじゃなくてまだ良かったと思うことに。
 結局スーパーに電話したら、忘れ物として預かっているとのことで後日取りに行くことになったんですが、「先日トイレットペーパー置き忘れた者ですが」って切り出すのだいぶ恥ずかしい…。


 「常闇(合併版)」、「一緒に暮らそう」(デッドストック)は完売しました。ありがとうございました。


2018-08-20

◆書庫に完売本からの再掲「やさしいくらやみ(パラレル編)」5をupしました。またpixivに完売本の「Blue Back Entry -Plus-」(R18)を全文upしています

 ご無沙汰しております。なんか涼しくなったから出てきたみたいになってますが、ちゃんとその間に原稿やってました。もちろん申込みも済んでおります。
 なんですか、YOUちゃん突然申し込みサークルの事前公開なんかはじめちゃって、気合い入ってますね。これよそのジャンルではやってなくてカカイルだけみたいですが、毎回イラーが会場見せる尋常でない盛り上がりを見込んで、いろいろ期待して気を回して下さってたりするんでしょうか。でもだったら来年の5月のオンリーも26日が良かったなぁ…(ブツブツ)

 歌舞伎も行っております。もう毎回すんごい楽しんじゃってます。元々歌舞伎と親和性の高かったNARUTOですけど、歌舞伎だとNARUTOをこういう風に解釈するのねーと、衣装とか隈取りとか興味深く見まくってます。しかもイラーに嬉しい脚本&演出。女役の美しさ、格好良さ、兄さんの殺陣も凄いし、初代&二代目も…あああ初代めっちゃ好みスキ…!
 個人的には歌舞伎がガイ先生をどう解釈するのか見てみたかったです(笑)。でも案外あのくらい濃いキャラのほうが歌舞伎に合ってる気も。
 イルカ先生のイヤホンガイドも始まったので、次回もめっちゃ楽しみです。いつもならその時間は弁当食べながらの感想お喋りタイムですが、次回は「食事もそこそこにじっと固まってたかと思うと、突然イモムシのように悶えだす」自分が容易に想像出来ます。ただ休憩時間限定で流されるってことは、トイレに行けないのでは…??


 海の日に、pixivのほうに「Blue Back Entry -Plus-」を全文upしました。現在在庫のあるスキューバダイビングパラレル「Blue Back Entry」の続編になります。カナヅチイルカ君が沖縄に行ってダイビングのライセンスを取ったあと、伊豆に初潜りに行くお話しです。

 オンリーの新刊も、連日の酷暑にもってこい?うってつけ?の2冊になる予定です。(なのであんまり急に涼しくなっていっちゃうのもちょっと寂しいような…)
 また近々お知らせに上がりますね〜!!


2018-07-10

◆書庫に完売本からの再掲「やさしいくらやみ(パラレル編)」4をupしました


 動くわたあめのようだった我が家の白いモフ猫が、顔としっぽの先だけ残して全身5分刈りになって戻ってきました。なんて涼しげ…。猫より明らかに毛がない人間なのに、なんか見るたび羨ましいこの頃です。

 庭の植物たちも束の間の夏眠に入るのもいれば、ついにこの時がきたかとばかりに怒濤の生長をはじめるものもあちこちに。それにしてもこの昼夜問わずの暑さの中で、一晩に5センチ近く伸びることができるって(主に蔓ものとか)、とんでもない生命体だと思う。実は地球征服を企んでるんじゃなかろうか。違ったもう彼らなしではこの星の生物は1日たりとも生きていけないので、実質征服してるんでした。

 お友達が「生の葉を使って藍染めをやりたい」というので調べたところ、藍は種から育てる草タイプのものと、種ができずに挿し木で育てる小低木っぽいものの2タイプあることがわかり、早速挿し木のほうを発注してみました。今から種を撒いたのでは結局11月には寒さで枯れてしまうので、まずは室内で冬越し出来る琉球藍のほうをやってみることにした次第。
 数日後、南国の農家さんから封筒に入った苗木が届いたときは、暑さから復活が危ぶまれるカラカラエンピツ状態でしたが、そこは世界征服を企んでいる連中。栄養水にさしておいたところ2時間で何ごともなかったように復活しました。彼ら植物から見たら、人間なんてまだまたヒヨッコなんでしょうね。そもそも恐竜を食わせてやってたくらいだからキャリアが違いすぎる。

 その後整枝をし、発根剤を施して、無事挿し木を完了。
 とそこまで済んだところでふと唐突に、「本当にこの小枝は琉球藍なのか?」という疑問が。
 というのも、どの挿し木も5mm−2cm程度の葉が数枚付いているだけの状態で、その辺の雑木と全く区別が付かない感じなのです。長年大事に育てていて、大きくなったからと染めてみたら実は全く別の子だった!染まらん!じゃあ困る。(それはそれで面白いからどこの誰かわからんまま育てるけど)
 そのため、整枝した際に2枚だけ出た生葉(2cm角くらい)を水の中で揉んでみました。両手の指で持って、ぐしゃぐしゃぐしゃ…と。もし藍なら少しは色の付いた水が出るだろうと。そしたらハンカチでも持ってきてアナタ色に染めてあげてよ?と。

 しかしどれほど丁寧に揉みまくっても、藍色のアの字も出てこない。「あれ?これって本当に藍だったのか?ナーセリーというよりは農家の趣味人ぽかったおっちゃん、なんか他のと間違えて送ってないか?」と、今度は水から出してさらにモミモミ…。でもどれほど細かくやっても指先には緑色の汁が付くばかり。うはぁマジか〜。「琉球藍は生葉染めが簡単にできる」とあったので、不安が一気に募ります。
 うーん、でもまぁ遙々3日もかけてカラカラな状態で来てるから?葉っぱにも青の成分が残ってないのかもしれないしな…と思いつつ、同時に「我が子取り違え説」も拭えないまま挿し木の片づけをして数分後。何気なくタオルで手を拭こうとした瞬間悲鳴でした。指先がっ!指先がめっちゃ青いッ!!なんじゃこりゃあぁーー!?
 そうでしたそうでした。藍の染色成分は空気に触れることではじめて反応が始まり、青へと変化していくのでした。私ったら、藍染め体験何回もしたことあるのにすっかり失念しておりました。つーか、わずか2cm角の生葉でこうなるんかいぃぃ!!
 そうこうするうちにも指先はどんどん、みるみるうちに青になり。爪まで全部まっ青!しかも何回石けんで洗っても風呂に入ってシャンプーしてもぜんっぜん取れない!「人体・生葉染め」ここに完成!顔に飛んでなくてホント良かった…;;
 今日で染まってから1週間が経つのですが、まだ爪の中とか青いです。すごいぜ琉球藍。人間の肌まで征服するとは。

 毎日挿し木した鉢を見回りながら、「お前に地球の覇者としての矜持があるなら、まずはこの庭を征服してみろ!」と、せっせと霧吹きをかけたりしてます。上手くいったらまたご報告しますね!




※過去ログへ…